2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

忘れ物

子どもの頃、私も何かを置き忘れることがありました。 具体的に覚えているのは、地元の商店街で、買ってもらったばかりの筆箱を、「はい」と渡されて手に持って歩いていたところ、買い物の途中でどこかに置き忘れ、気づいたときには何も待ってたこと。 あと…

記憶

コアのライン6の解説(ラッドさん)に、 ライン6は子どものころ大変に敏感で、それだけ誤解を受けやすい存在であり、しかし社会の構造上の仕組みのために、これらの子どもたちは、すぐに均質化され、特殊な敏感性は眠らされる、そんな人の癒やしの旅は、幼…

お金

「お金は稼ぐものではありません。ただお金が入ってきたり、出て行くのを見守るだけです。」 リチャード・ラッドさんより (今日の私) ・森の日で、森の木3本を剪定しました。愛ノコ「斬月」大活躍。 それでは

話の経緯

先日、黄金分割割する点を求める例から、それがヴェシカ・パイシスに通じるということを書きました。 ヴェシカ・パイシス - poohpoohsanの日記 (hatenablog.com) この黄金分割割する点を求める例というのは、以下の記事 √5の視線 - poohpoohsanの日記 (haten…

ヴェシカ・パイシス

さて先日、円の直径CDを黄金分割する点を求めるために、CDの延長上にCD=半径、となる点Aをとり、AB(=√5)を半径とする円を描くことで、半径CDが黄金分割されることを書きました。 √5の視線 - poohpoohsanの日記 (hatenablog.com) すなわち、自分の直径を…

睡眠学習

さて前回、夜寝る前に聴いた音楽のことを書きました。 寝る前、というか寝ながら何かを聴くということを、若い頃もよくやっていた覚えがあります。 でもそれは音楽ではなくて、漫才でした。 かつてツービートやB&B、ザ・ぼんちなどが爆発的な人気を博した「…

マーラー作曲 交響曲第2番「復活」

昨夜はこの曲のフィナーレ(第5楽章)のラスト10分くらい、一番盛り上がるところを大音響で繰り返し聴いてから床に就きました。 夜でも音の大きさを気にせずに音楽を聴けるというのは、今の生活の大きなメリットなのですが、寝る直前はいけません。 こんな大…

√5の視線

さて以前、黄金比φに含まれる√5について、(直角を挟む二辺の長さが)1と2からなる直角三角形を作ると、斜辺の長さは自動的に√5になる、ということを書きました。 √5はどこから? - poohpoohsanの日記 (hatenablog.com) これを利用して実際の図形で黄金比を…

孤独

孤独は内面的な状態です。 あなたは健康的な人間関係を持ちながら、終わりのない孤独を楽しみことができるのです。 詩人リルケが、「自分の内側を歩けば、何時間も誰にも会うことは無い」と言ったのは、このことだったのです。 輝きの中で深くリラックスする…

和訳の妙

英語版の遺伝子易経を眺めていて、辞書をひいてもよくわからない単語に気づきました。日本語版と照らし合わせることで、どう訳されているかが分かったのですが、例えば “transmission”=「光の伝達場」 “Hologenetic Profile”=「遺伝子の鍵チャート」 です!…

パラドックス

Everything is perfect just as it is, and yet still there is so much to be done! すべてはあるがままで完璧ですが、それでもやるべきことはたくさんあるのです。 今日であったラッドさんの文章。素敵ですね。 さて今日は天気もよく、日中は暑いくらいの…